PHOTO





















| 北原 大奨 (19分) |
| 脇本 晃成 (90分+4分) |
| GK | 21 | 松本 拓也 |
| DF | 5 | 千田 海人 |
| DF | 24 | 山田 尚幸 |
| DF | 17 | 韓 浩康 |
| MF | 22 | 沖野 将基 |
| MF | 20 | 青島 拓馬 |
| MF | 26 | 垣根 拓也 |
| MF | 10 | 古田 寛幸 |
| FW | 16 | 藤沼 拓夢 |
| FW | 25 | 北原 大奨 |
| FW | 7 | 前山 恭平 |
| GK | 1 | 榎本 哲也 |
| DF | 2 | 脇本 晃成 |
| DF | 3 | 代 健司 |
| DF | 5 | 今瀬 淳也 |
| DF | 19 | 柳下 大樹 |
| MF | 6 | 碓井 鉄平 |
| MF | 14 | 白石 智之 |
| MF | 15 | ルーカス ダウベルマン |
| MF | 24 | 前嶋 洋太 |
| MF | 25 | 伊藤 優汰 |
| FW | 37 | 平松 宗 |
| GK | 1 | 渡辺 泰広 |
| DF | 2 | 尾本 敬 |
| DF | 31 | 田中 雄大 |
| MF | 39 | 小谷 光毅 |
| FW | 8 | 和田 昌士 |
| FW | 11 | 久富 賢 |
| FW | 9 | 中村 亮太 |
| GK | 21 | 太田 岳志 |
| MF | 7 | 佐々木 陽次 |
| MF | 20 | 花井 聖 |
| MF | 30 | 安永 玲央 |
| FW | 9 | 苔口 卓也 |
| FW | 11 | 才藤 龍治 |
| FW | 27 | 大谷 駿斗 |
| 間瀬 秀一 |
| 安達 亮 |
| 62分 | out 前山 恭平 in 久富 賢 |
| 62分 | out 北原 大奨 in 中村 亮太 |
| 87分 | out 古田 寛幸 in 和田 昌士 |
| 57分 | out 碓井 鉄平 in 花井 聖 |
| 73分 | out 柳下 大樹 in 佐々木 陽次 |
| 73分 | out 伊藤 優汰 in 大谷 駿斗 |
| 51分 | 脇本 晃成 |
| 63分 | 柳下 大樹 |
| シュート | 4 |
| GK | 12 |
| CK | 2 |
| FK | 17 |
| PK | 0 |
| シュート | 10 |
| GK | 4 |
| CK | 8 |
| FK | 11 |
| PK | 0 |
| 入場者数 | 1,445人 |
|---|---|
| 天候 | 晴、弱風 |
| 気温 | 27.7℃ |
| 湿度 | 72% |
| ピッチ | 全面良芝、乾燥 |
| 主審 | 上田 隆生 |
| 副審 | 山村 将弘、長谷 拓 |
| 第4の審判員 | 渡部 一弥 |
DF2
FW37


















安達 亮
我々らしくない簡単なミスが多い試合内容だった。負けてもおかしくない試合だったが、よく引き分けに持ち込んだと思う。あとは新加入の平松宗選手についてはスタートかた起用したが、他の選手とも上手くマッチしてくれた。今後試合を重ねていく上で、より良いパフォーマンスが出るのではないかという期待が持てた。
暑い中、両チームともに言えることだが、終盤に運動量が落ちてきた時にフィジカル的な走力というよりは、「頑張る」という部分がまだまだ自分たちには足りない。天皇杯の後は中断期間があるので、もう一度鍛え直して最後上位争いに加わるように頑張っていきたい。
[最後追いついたことについて]
今は追いつけたことをポジティブに捉えたい。選手や自分も含めて、こんなものではないという想いはある。足りないものは選手たちも分かっているし、そこを中断期間でレベルアップしていくしかない。ポジティブな部分と足りないところがはっきりした試合だったと思うので、天皇杯を使いながら上昇していきたい。
[花井選手を投入した狙いは?]
前節は脇本選手がとても良いパフォーマンスを出してくれた。花井選手はゲームを支配することが出来れば今日のようなパフォーマンスを出せるが、守備に課題がある。今日は前半がタフな試合になると思い、一番大事なタイミングで試合を決める活躍をしてほしいということで、言い方を良くすると温存しておいた。後半良いリズムを作ってくれたと思う。