PHOTO




















| 田中 智大 (64分) |
| 田村 亮介 (45+1分) |
| 武 颯 (73分) |
| 池田 昌生 (81分) |
| GK | 21 | 太田 岳志 |
| DF | 5 | 今瀬 淳也 |
| DF | 19 | 柳下 大樹 |
| DF | 28 | 谷奥 健四郎 |
| MF | 6 | 碓井 鉄平 |
| MF | 7 | 佐々木 陽次 |
| MF | 14 | 白石 智之 |
| MF | 24 | 前嶋 洋太 |
| MF | 20 | 花井 聖 |
| FW | 11 | 才藤 龍治 |
| FW | 8 | 高橋 駿太 |
| GK | 1 | 堀田 大暉 |
| DF | 13 | 石渡 旭 |
| DF | 22 | 寺前 光太 |
| DF | 3 | 阪田 章裕 |
| DF | 5 | 岡田 亮太 |
| MF | 17 | 諸岡 裕人 |
| MF | 10 | 橋本 拓門 |
| FW | 40 | 樋口 寛規 |
| FW | 27 | 池田 昌生 |
| FW | 9 | 武 颯 |
| FW | 23 | 田村 亮介 |
| GK | 31 | 齋藤 和希 |
| DF | 3 | 代 健司 |
| MF | 10 | 新井 瑞希 |
| MF | 17 | 稲葉 修土 |
| MF | 2 | 脇本 晃成 |
| FW | 27 | 大谷 駿斗 |
| FW | 29 | 田中 智大 |
| GK | 21 | イ ユノ |
| DF | 15 | 石堂 圭太 |
| DF | 19 | 河西 真 |
| DF | 31 | 東 隼也 |
| MF | 11 | 川中 健太 |
| FW | 18 | 小牟田 洋佑 |
| FW | 39 | 雪江 悠人 |
| 安達 亮 |
| 松田 岳夫 |
| 60分 | out 才藤 龍治 in 田中 智大 |
| 81分 | out 高橋 駿太 in 大谷 駿斗 |
| 81分 | out 白石 智之 in 新井 瑞希 |
| 41分 | out 寺前 光太 in 東 隼也 |
| 66分 | out 樋口 寛規 in 小牟田 洋佑 |
| 84分 | out 諸岡 裕人 in 雪江 悠人 |
| 90分 | 堀田 大暉 |
| シュート | 20 |
| GK | 2 |
| CK | 6 |
| FK | 9 |
| PK | 0 |
| シュート | 8 |
| GK | 18 |
| CK | 3 |
| FK | 13 |
| PK | 0 |
| 入場者数 | 2,434人 |
|---|---|
| 天候 | 曇時々雨のち晴 |
| 気温 | 12℃ |
| 湿度 | 48% |
| ピッチ | 全面良芝、水含み |
| 主審 | 辛島 宗烈 |
| 副審 | 藤澤 達也、国吉 真樹 |
| 第4の審判員 | 竹内 太一 |
FW8
FW29

















安達 亮
[やりたかったプレーというのは?]
自分たちの方がボール保持する時間を長くして、パスを交換しながら相手ゴールに迫るプレー。ボールを奪われても奪い返してまたすぐに攻撃することはよく出来ていたと思う。
後半の田中選手のゴールも練習通りで、狙っていた通りのシーンに限りなく近かった。
[田中選手を投入した理由は?]
チーム全体的に決定力がないなと思って試合を観ていたので、練習時からシュートの質が良かった田中を入れれば点を取ってくれると思った。
あれだけチャンスがあればもう一点くらい取れる選手だと思う。
[次節もホームゲームだがファン、サポーターに向けて]
この寒い中、スタジアムに来ていただき、勝点3を皆さんに届けることが出来なかったが、間違いなく我々のチームスタイルを見せることは出来たと思っている。どんな結果でもこのサッカーを続けていくので、皆さんにこのサッカーを楽しんでいただきたい。あとはディフェンスにあたって入ってしまった3点目が皆さんのご声援でゴールから外れるような熱い声援をいただければと思っている。今日の試合を観てこれではつまらないと観に来なくなるのか?こんな試合だったら負けても面白いから観に来てくれるのか?ぜひ後者であってほしいと思っている。