PHOTO



| 安藤 由翔 (21分) |
| 高橋 駿太 (45分+1分) |
| 花井 聖 (67分) |
| GK | 1 | 西部 洋平 |
| DF | 4 | 戸根 一誓 |
| DF | 5 | 今瀬 淳也 |
| DF | 19 | 柳下 大樹 |
| MF | 10 | 花井 聖 |
| MF | 13 | 安藤 由翔 |
| MF | 17 | 姫野 宥弥 |
| MF | 20 | 音泉 翔眞 |
| MF | 22 | 椎名 伸志 |
| FW | 8 | 高橋 駿太 |
| FW | 27 | 吉平 翼 |
| GK | 13 | 大友 竜輔 |
| DF | 3 | 安在 達弥 |
| DF | 38 | 濱 託巳 |
| DF | 2 | 藤嵜 智貴 |
| DF | 5 | 後藤 虹介 |
| MF | 15 | 菅井 拓也 |
| MF | 6 | 北 龍磨 |
| MF | 8 | 鈴木 拳士郎 |
| MF | 7 | 瓜生 昂勢 |
| FW | 10 | 渡邉 りょう |
| FW | 33 | 高橋 潤哉 |
| GK | 31 | 齋藤 和希 |
| DF | 23 | 林堂 眞 |
| MF | 7 | 佐々木 陽次 |
| MF | 15 | 松岡 大智 |
| MF | 16 | 末木 裕也 |
| MF | 32 | 戸高 弘貴 |
| FW | 18 | 松澤 彰 |
| GK | 1 | 野村 政孝 |
| DF | 4 | 大迫 暁 |
| DF | 22 | 徳武 正之 |
| MF | 21 | 森 夢真 |
| FW | 9 | 今村 優介 |
| GK | 16 | 鈴木 厚太 |
| 石﨑 信弘 |
| 今井 雅隆 |
| 70分 | out 椎名 伸志 in 末木 裕也 |
| 75分 | out 高橋 駿太 in 松澤 彰 |
| 82分 | out 花井 聖 in 戸高 弘貴 |
| 82分 | out 音泉 翔眞 in 林堂 眞 |
| 46分 | out 瓜生 昂勢 in 森 夢真 |
| 53分 | out 北 龍磨 in 鈴木 厚太 |
| 80分 | out 濱 託巳 in 大迫 暁 |
| 80分 | out 鈴木 拳士郎 in 今村 優介 |
| 28分 | 柳下 大樹 |
| 83分 | 大迫 暁 |
| シュート | 10 |
| GK | 10 |
| CK | 8 |
| FK | 13 |
| PK | 0 |
| シュート | 7 |
| GK | 12 |
| CK | 5 |
| FK | 12 |
| PK | 0 |
| 入場者数 | 1,762人 |
|---|---|
| 天候 | 雨のち曇り、強風 |
| 気温 | 20.1℃ |
| 湿度 | 77% |
| ピッチ | 全面良芝 |
| 主審 | 大橋 侑祐 |
| 副審 | 秋澤 昌治、大原 謙哉 |
| 第4の審判員 | 古市 大和 |
MF13
MF10


















チームの良い部分が出た試合だと思いますが?
攻撃をビルドアップしていく段階で中盤の花井選手と椎名選手が良いポジションを取れていた。中盤のエリアや相手のゴール前のところで何回か良い形が出来たと思う。1点目の得点もサイドを起点に柳下がオーバーラップして逆サイドの安藤選手がゴールを決めたというところは良い形だった。
後半のところでもっと崩していかなければいけないところ、押し込まれた時のディフェンスのバランスがもう少し落ち着いてやれていければもっと安定した戦い方が出来たと思う。
首位になったことに対しての感想は?
順位を意識することは大事なところ。その中で負けない、試合に勝つという結果を残せることで順位がキープできると思う。上位を争っているという状態は良い刺激になっていると思う。
プレッシャーに感じるかもしれないが乗り越えていかなければJ2復帰という結果を目指せない。昇格圏内を保っていくという気持ちを1年間通して持ち続けなければならない。