PHOTO


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


| 宮崎 鴻 (29分) | 
| GK | 1 | 田川 知樹 | 
| DF | 28 | 布施谷 翔 | 
| DF | 41 | 酒井 崇一 | 
| DF | 5 | 今瀬 淳也 | 
| DF | 88 | 濱 託巳 | 
| MF | 24 | 河井 陽介 | 
| MF | 16 | 末木 裕也 | 
| MF | 8 | 松岡 大智 | 
| MF | 27 | 吉平 翼 | 
| MF | 17 | 井上 直輝 | 
| FW | 9 | 碓井 聖生 | 
| GK | 33 | 林 彰洋 | 
| DF | 25 | 真瀬 拓海 | 
| DF | 44 | 井上 詩音 | 
| DF | 5 | 菅田 真啓 | 
| DF | 39 | 石尾 陸登 | 
| MF | 10 | 鎌田 大夢 | 
| MF | 8 | 武田 英寿 | 
| MF | 11 | 郷家 友太 | 
| MF | 14 | 相良 竜之介 | 
| MF | 47 | 荒木 駿太 | 
| FW | 9 | エロン | 
| GK | 21 | 大久保 択生 | 
| DF | 4 | 神山 京右 | 
| DF | 23 | 西矢 慎平 | 
| MF | 18 | 伊藤 拓巳 | 
| MF | 33 | 髙橋 馨希 | 
| MF | 34 | 竹中 元汰 | 
| MF | 48 | 植田 啓太 | 
| FW | 10 | 松田 力 | 
| FW | 58 | 武 颯 | 
| GK | 21 | 梅田 陸空 | 
| DF | 3 | 奥山 政幸 | 
| DF | 19 | マテウス モラエス | 
| DF | 42 | 石井 隼太 | 
| MF | 6 | 松井 蓮之 | 
| MF | 24 | 名願 斗哉 | 
| MF | 27 | オナイウ 情滋 | 
| FW | 40 | 安野 匠 | 
| FW | 99 | 宮崎 鴻 | 
| 小田切 道治 | 
| 森山 佳郎 | 
| 46分 | out 河井 陽介 in 竹中 元汰  | 
                    
| 61分 | out 吉平 翼 in 伊藤 拓巳  | 
                    
| 61分 | out 井上 直輝 in 松田 力  | 
                    
| 61分 | out 碓井 聖生 in 武 颯  | 
                    
| 84分 | out 松岡 大智 in 髙橋 馨希  | 
                    
| 10分 | out 相良 竜之介 in 宮崎 鴻  | 
                    
| 68分 | out 武田 英寿 in 松井 蓮之  | 
                    
| 68分 | out エロン in 名願 斗哉  | 
                    
| 86分 | out 鎌田 大夢 in 奥山 政幸  | 
                    
| 86分 | out 荒木 駿太 in 安野 匠  | 
                    
| 51分 | 武田 英寿 | 
| 54分 | 宮崎 鴻 | 
| 90+5分 | 安野 匠 | 
| シュート | 1 | 
| GK | 8 | 
| CK | 6 | 
| FK | 8 | 
| PK | 0 | 
| シュート | 9 | 
| GK | 6 | 
| CK | 3 | 
| FK | 14 | 
| PK | 0 | 
| 入場者数 | 5,201人 | 
|---|---|
| 天候 | 雨時々曇 | 
| 気温 | 5.1℃ | 
| 湿度 | 80% | 
| ピッチ | 良芝 | 
| 主審 | 松澤 慶和 | 
| 副審 | 竹長 泰彦、松本 康之 | 
| 第4の審判員 | 大矢 充 | 
FW27

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小田切 道治
悪天候の中、多くの方に来ていただきましたが、勝利を届けることができず申し訳なかったと思っています。
ゲームの方は序盤こそ持ち味を出せたシーンがありましたが、仙台さんは攻守で素晴らしいチームだったので、なかなか自分たちの思い通りに試合を運ぶことができなかった印象です。相手の守備がどのように来るのか?いくつかパターンは想定していましたが、自分たちの想定通りのポジションが取れていても、相手の圧や自分たちのクオリティの低さで前に運べないというシーンが前後半を通して多かったと思っています。あとは先に失点をしたことで、仙台さんの守備がより堅くなり、なかなかこじ開けられなかったのが大きかったです。
自分たちがどう組織で守るのか?という部分でも、仙台さんの個の質の高さもあって、2本3本のパスで一気にひっくり返されたのは痛かったです。ただ相手の強さ、クオリティを認めつつ、自分たちはそれがわかった状況で、このリーグを戦っているので、一歩一歩自分たちの求めるところを積み上げながら、良い準備をして次節を迎えたいと思います。