PHOTO






| 吉平 翼 (60分) |
| 百田 真登 (41分) |
| GK | 1 | 田川 知樹 |
| DF | 25 | 安光 将作 |
| DF | 46 | 川上 優樹 |
| DF | 14 | 下堂 竜聖 |
| DF | 30 | 大迫 暁 |
| MF | 16 | 末木 裕也 |
| MF | 17 | 坪川 潤之 |
| MF | 33 | 髙橋 馨希 |
| MF | 7 | 佐々木 陽次 |
| MF | 27 | 吉平 翼 |
| FW | 9 | 碓井 聖生 |
| GK | 96 | マルク ヴィト |
| DF | 22 | 生駒 稀生 |
| DF | 5 | 鈴木 大誠 |
| DF | 3 | 澤田 雄大 |
| DF | 49 | 下川 陽太 |
| MF | 8 | 堀内 颯人 |
| MF | 14 | 中島 賢星 |
| MF | 20 | 國武 勇斗 |
| MF | 11 | 西田 恵 |
| FW | 17 | 百田 真登 |
| FW | 31 | 岡田 優希 |
| GK | 42 | 平尾 駿輝 |
| MF | 2 | 脇本 晃成 |
| MF | 8 | 松岡 大智 |
| MF | 24 | 河井 陽介 |
| MF | 28 | 布施谷 翔 |
| FW | 10 | マテウス レイリア |
| FW | 11 | 松本 孝平 |
| GK | 1 | 岡田 慎司 |
| DF | 6 | 寺島 はるひ |
| DF | 23 | 小谷 祐喜 |
| MF | 25 | 神垣 陸 |
| MF | 39 | 嫁阪 翔太 |
| MF | 7 | 桑島 良汰 |
| FW | 15 | パトリック グスタフソン |
| 小田切 道治 |
| フリアン |
| 46分 | out 佐々木 陽次 in 松本 孝平 |
| 58分 | out 坪川 潤之 in 松岡 大智 |
| 72分 | out 碓井 聖生 in マテウス レイリア |
| 88分 | out 吉平 翼 in 布施谷 翔 |
| 88分 | out 髙橋 馨希 in 河井 陽介 |
| 72分 | out 中島 賢星 in 神垣 陸 |
| 72分 | out 西田 恵 in 嫁阪 翔太 |
| 80分 | out 百田 真登 in パトリック グスタフソン |
| 88分 | out 岡田 優希 in 桑島 良汰 |
| 39分 | 大迫 暁 |
| 50分 | 安光 将作 |
| 33分 | 生駒 稀生 |
| シュート | 9 |
| GK | 10 |
| CK | 4 |
| FK | 14 |
| PK | 0 |
| シュート | 10 |
| GK | 7 |
| CK | 4 |
| FK | 10 |
| PK | 0 |
| 入場者数 | 2,132人 |
|---|---|
| 天候 | 晴れ時々雪、弱風 |
| 気温 | 4.0℃ |
| 湿度 | 84% |
| ピッチ | 良芝 |
| 主審 | 山口 隆平 |
| 副審 | 長田 望、宇田川 恭弘 |
| 第4の審判員 | 朝倉 優太 |
FW27



小田切 道治
この寒い中多くの方に来ていただき、ありがとうございました。また雪が降り積り多く運営スタッフの方が除雪作業をしていただき、我々が試合できる環境を作っていただき本当にありがとうございました。選手にも言いましたが、この感謝の想いは勝利という結果で返すしかないと、結果勝利を届けられず大変申し訳なく思っております。
試合ですが、相手の攻撃が長いボールで来るのか、繋いで来るのかが未知でしたが、結果繋いで来るサッカーでした。後半の最後の方はいい守備ができていたと思いますが、攻撃面では構えた相手に対してライン間が空く、そこをチームとしてうまく共有できていなかったことが、リズムに乗れなかった原因だと思います。そこがダメなら選手交代で松岡選手を投入し、髙橋選手をボランチに変更する新しい策を使いました。結果後半はいいリズムが作れたと思います。前節の反省でもありますが、個を活かすことと90分攻撃する2つのテーマで臨んだ試合でした。後半は前半より自分たちの攻撃的なサッカーができたことはプラスに捉えたい。ただしこの3試合、いい部分、課題の部分は少しずつですが克服はしているが勝点1に留まっているには理由があると思います。精度の問題やゴールまでの連携の向上をもう一度映像を見て振り返り、しっかり整理して次節に臨みたいと思います。