PHOTO



















| 高瀬 太聖 (33分) | 
| 上原 拓郎 (54分) | 
| 山田 貴文 (56分) | 
| 楠美 圭史 (59分) | 
| 戸根 一誓 (35分) | 
| 大野 耀平 (90分+3) | 
| GK | 1 | 修行 智仁 | 
| DF | 42 | 原田 亘 | 
| DF | 5 | 安藤 智哉 | 
| DF | 29 | 飯泉 涼矢 | 
| DF | 22 | 上原 拓郎 | 
| MF | 7 | 山田 貴文 | 
| MF | 25 | 楠美 圭史 | 
| MF | 19 | 島村 拓弥 | 
| FW | 18 | 東家 聡樹 | 
| FW | 26 | 高瀬 太聖 | 
| FW | 24 | 近藤 高虎 | 
| GK | 1 | 西部 洋平 | 
| DF | 4 | 戸根 一誓 | 
| DF | 5 | 今瀬 淳也 | 
| DF | 23 | 林堂 眞 | 
| MF | 13 | 安藤 由翔 | 
| MF | 16 | 末木 裕也 | 
| MF | 17 | 姫野 宥弥 | 
| MF | 20 | 音泉 翔眞 | 
| MF | 22 | 椎名 伸志 | 
| FW | 27 | 吉平 翼 | 
| FW | 28 | マテウス レイリア | 
| GK | 23 | イ ドヒョン | 
| DF | 3 | 駒野 友一 | 
| DF | 4 | 園田 拓也 | 
| MF | 20 | 岡山 和輝 | 
| MF | 28 | 松井 治輝 | 
| MF | 44 | 小松 駿太 | 
| FW | 11 | バルデマール | 
| GK | 31 | 齋藤 和希 | 
| DF | 19 | 柳下 大樹 | 
| MF | 6 | 碓井 鉄平 | 
| MF | 7 | 佐々木 陽次 | 
| MF | 50 | 田中 佑昌 | 
| FW | 9 | 大野 耀平 | 
| FW | 8 | 高橋 駿太 | 
| 橋川 和晃 | 
| 石﨑 信弘 | 
| 67分 | out 東家 聡樹 in 小松 駿太 | 
| 86分 | out 近藤 高虎 in 駒野 友一 | 
| 90分+2 | out 高瀬 太聖 in バルデマール | 
| 90分+2 | out 山田 貴文 in 松井 治輝 | 
| 60分 | out 吉平 翼 in 高橋 駿太 | 
| 60分 | out 椎名 伸志 in 大野 耀平 | 
| 60分 | out 今瀬 淳也 in 柳下 大樹 | 
| 79分 | out 姫野 宥弥 in 碓井 鉄平 | 
| 81分 | out 音泉 翔眞 in 田中 佑昌 | 
| 5分 | 吉平 翼 | 
| 72分 | 姫野 宥弥 | 
| 86分 | 安藤 由翔 | 
| シュート | 8 | 
| GK | 9 | 
| CK | 5 | 
| FK | 12 | 
| PK | 0 | 
| シュート | 9 | 
| GK | 6 | 
| CK | 6 | 
| FK | 9 | 
| PK | 0 | 
| 入場者数 | 1,936人 | 
|---|---|
| 天候 | 晴、中風 | 
| 気温 | 19.6℃ | 
| 湿度 | 41% | 
| ピッチ | 全面良芝 | 
| 主審 | 堀 格郎 | 
| 副審 | 角田 裕之、松本 康之 | 
| 第4の審判員 | 友政 利貴 | 
 FW 9
FW 9 DF 4
DF 4
















石﨑 信弘
ー試合の総括について
3連勝して、これからも勝ちを続けていこうと試合に臨んだが、前半1点取られた後、すぐに追いついたものの、後半は見ての通り戦い方に隙があった。まだまだ何が起こるかわからない戦いが続くので、ここで連敗しない事が大事になるのではないかと思う。
すぐに気持ちを切り替えて次のホームゲームに向けて頑張っていきたい。
ー後半の戦い方に隙があったと話されていたが、どういったところに隙を感じたのか?
まずは球際のところ。球際のところで全部相手にボールがこぼれてしまった。もっと強くプレッシャーに行けば自分たちにボールがこぼれてくるのに、そういうところが今日は今治よりも弱かったのではないかと思う。
それと2失点目から4失点までの間隔があまりにも早すぎた。失点した後の気持ちの切り替えをもっと早くしていかないといけない。3・4失点目はそれまでになかなか気持ちを切り替えられなかったのではないかなと思う。
途中、メンバー交代を行い、システムも変えて攻撃的に行ったが、ゴールを奪うという気持ちは最後まで出ていた。
ーバイタルエリアからの失点が多かったと思うが。何か対策を打つ前にゴールを割られたという感じか?
まず2失点目はディフェンスラインが深過ぎて相手に背後を走られてしまったので、しっかり中盤とディフェンスラインをコンパクトにしなければ簡単に裏に走られてしまう。それと先ほども話したが、やはり失点した後の切替えのができてないため、立て続けにやられてしまった。
ー次はホームゲームとなるがどんなところを一番重要視して戦うつもりか?
中5日の土曜日の試合になるので、ゲームの入り方をしっかりやっていく事と90分間集中を切らさないで戦っていく事が大事だと思う。