PHOTO























| 米澤 令衣 (15分) |
| 田中 佑昌 (90+2分) |
| GK | 13 | 大西 勝俉 |
| DF | 26 | 田中 奏一 |
| DF | 22 | 青山 直晃 |
| DF | 4 | 藤原 広太朗 |
| DF | 24 | 砂森 和也 |
| MF | 38 | 中原 秀人 |
| MF | 6 | 田辺 圭佑 |
| MF | 11 | 五領 淳樹 |
| MF | 36 | 米澤 令衣 |
| FW | 20 | 酒本 憲幸 |
| FW | 9 | 薗田 卓馬 |
| GK | 1 | 岡 大生 |
| DF | 5 | 今瀬 淳也 |
| DF | 19 | 柳下 大樹 |
| DF | 23 | 林堂 眞 |
| MF | 10 | 花井 聖 |
| MF | 13 | 佐々木 一輝 |
| MF | 16 | 末木 裕也 |
| MF | 17 | 稲葉 修土 |
| MF | 32 | 戸高 弘貴 |
| FW | 14 | 大野 耀平 |
| FW | 20 | 宮城 天 |
| GK | 31 | 畑 実 |
| DF | 3 | 岡本 將成 |
| DF | 15 | 藤澤 典隆 |
| MF | 41 | 三宅 海斗 |
| MF | 7 | 中村 健人 |
| MF | 16 | 枝本 雄一郎 |
| FW | 50 | 馬場 賢治 |
| GK | 21 | 田中 勘太 |
| MF | 6 | 碓井 鉄平 |
| MF | 15 | ルーカス ダウベルマン |
| MF | 22 | 椎名 伸志 |
| MF | 27 | 田中 佑昌 |
| FW | 9 | 武 颯 |
| FW | 11 | 大谷 駿斗 |
| 金 鍾成 |
| 安達 亮 |
| 46分 | out 薗田 卓馬 in 馬場 賢治 |
| 77分 | out 酒本 憲幸 in 岡本 將成 |
| 80分 | out 米澤 令衣 in 三宅 海斗 |
| 90+4分 | out 青山 直晃 in 枝本 雄一郎 |
| 90+4分 | out 五領 淳樹 in 藤澤 典隆 |
| 46分 | out 大野 耀平 in 武 颯 |
| 61分 | out 宮城 天 in 大谷 駿斗 |
| 66分 | out 佐々木 一輝 in 田中 佑昌 |
| 66分 | out 末木 裕也 in 椎名 伸志 |
| 82分 | out 花井 聖 in 碓井 鉄平 |
| 86分 | 馬場 賢治 |
| 57分 | 佐々木 一輝 |
| シュート | 6 |
| GK | 9 |
| CK | 4 |
| FK | 17 |
| PK | 0 |
| シュート | 11 |
| GK | 5 |
| CK | 7 |
| FK | 13 |
| PK | 0 |
| 入場者数 | 2,156人 |
|---|---|
| 天候 | 晴、弱風 |
| 気温 | 30.4℃ |
| 湿度 | 82% |
| ピッチ | 全面良芝 |
| 主審 | 清水 修平 |
| 副審 | 亀川 哲弘、佐々木 慎哉 |
| 第4の審判員 | 向井 修也 |
MF10
MF27
MF32




















安達 亮
あとは前半の失点が今シーズン多く、気を付けてはいるが、まだ改善出来ていない。今後しっかりと改善していかなくてはいけない。
ただ、個人的に鹿児島は思い入れがある場所なので、ここで良いファイトが出来たことは選手に感謝している。
[ハーフタイムの指示は?]
守備については失点シーンのように、攻めている時のリスク管理をしっかりすること、あとはボールを失った瞬間から切り替えを早くして守備に参加するということを伝えた。攻撃については、よりゴールに向かっていく姿勢をだすことと相手ディフェンスの背後をもっと狙うことを伝えた。
[上位チームが引き分けたが?]
毎試合勝ちたいのはどの試合も同じ。他のチームの順位や勝点というよりは、自分たちが昇格するに値する力をつけること、あとは昇格するために勝点を積み上げることが必要で、自分たちのチームに集中している。