PHOTO



















| 姫野 宥弥 (32分) |
| 戸高 弘貴 (44分) |
| 鈴木 翔登 (55分) |
| 佐々木 陽次 (63分) |
| 松岡 大智 (72分) |
| 鈴木 翔登 (77分) |
| 音泉 翔眞 (86分) |
| 高橋 駿太 (90分+2) |
| GK | 1 | 西部 洋平 |
| DF | 5 | 今瀬 淳也 |
| DF | 19 | 柳下 大樹 |
| DF | 39 | 鈴木 翔登 |
| MF | 6 | 碓井 鉄平 |
| MF | 7 | 佐々木 陽次 |
| MF | 16 | 末木 裕也 |
| MF | 17 | 姫野 宥弥 |
| MF | 20 | 音泉 翔眞 |
| MF | 32 | 戸高 弘貴 |
| FW | 18 | 松澤 彰 |
| GK | 12 | 伊藤 龍輝 |
| DF | 3 | 垣田 陸 |
| DF | 7 | 木曽 弥矩人 |
| DF | 15 | 高川 恭太 |
| DF | 32 | 中村 駿太 |
| MF | 4 | 田中 一成 |
| MF | 5 | 中澤 凜太郎 |
| MF | 13 | 増田 海都 |
| MF | 24 | 木村 太陽 |
| FW | 9 | 徳浜 嵩望 |
| FW | 25 | 松尾 琉空 |
| GK | 31 | 齋藤 和希 |
| DF | 14 | 濱 大耀 |
| MF | 10 | 花井 聖 |
| MF | 15 | 松岡 大智 |
| MF | 22 | 椎名 伸志 |
| MF | 50 | 田中 佑昌 |
| FW | 8 | 高橋 駿太 |
| GK | 34 | 廣松 幸聖 |
| DF | 27 | 山之下 隼馬 |
| MF | 14 | 三田 滉人 |
| MF | 26 | 石川 雄大 |
| FW | 10 | 三ツ井 侑汰 |
| FW | 11 | 原田 侑瑞樹 |
| FW | 33 | 羽山 北斗 |
| 石﨑 信弘 |
| 宮崎 陽 |
| 68分 | out 松澤 彰 in 高橋 駿太 |
| 68分 | out 戸高 弘貴 in 田中 佑昌 |
| 68分 | out 碓井 鉄平 in 松岡 大智 |
| 74分 | out 柳下 大樹 in 濱 大耀 |
| 83分 | out 佐々木 陽次 in 花井 聖 |
| 46分 | out 徳浜 嵩望 in 三ツ井 侑汰 |
| 63分 | out 木曽 弥矩人 in 羽山 北斗 |
| 63分 | out 木村 太陽 in 石川 雄大 |
| 63分 | out 松尾 琉空 in 原田 侑瑞樹 |
| 86分 | out 垣田 陸 in 山之下 隼馬 |
| 21分 | 碓井 鉄平 |
| シュート | 32 |
| GK | 3 |
| CK | 10 |
| FK | 7 |
| PK | 0 |
| シュート | 1 |
| GK | 18 |
| CK | 1 |
| FK | 16 |
| PK | 0 |
| 入場者数 | 843 |
|---|---|
| 天候 | |
| 気温 | |
| 湿度 | |
| ピッチ | |
| 主審 | 加藤 正和 |
| 副審 | 鶴岡 泰樹、戸島 立昌 |
| 第4の審判員 | 中村 秀人 |
MF17
DF39
MF15
















石﨑信弘
試合の序盤は硬さが出てなかなか上手くいかなかったが、前半の途中から流れがすごく良くなって2点取れた。さらに後半もいい形で点が取れたと思う。
天皇杯の次の相手は浦和レッズと戦うが、まずは来週のリーグ戦のガイナーレ鳥取戦に向けて調整をしていきたい。その後に浦和レッズ戦に向けて新たなチャレンジをしていきたい。
新しく起用した選手に対しての手応えは?
途中出場などで出場機会を与えていたが、中でもリーグ戦でメンバー外だった鈴木選手をディフェンスラインで起用し、チャレンジしていこうと考えた。点も取れたので彼の良さが出たと思う。
しかし、先発機会が少ないメンバーで試合に臨んだとはいえ、立ち上がりの部分で上手く流れにのっていけるようにならなければならないと思う。
前半の途中から上手く攻められるようになったと感じますが選手にどのような指示を出されましたか?
試合序盤は裏へのアクションが少なかったので、飲水タイムの時に姫野選手と碓井選手、佐々木陽次選手に積極的にバイタルエリアでのアクションを起こすように促した。選手が動くことで生まれたスペースに他の選手が入る、ボールが入るという形を作れたと思う。
相手は大学生なので、先制されて精神的なダメージを受けたと思われるが、それを差し引いても流動的に人が動き、ボールを動かすサッカーを表現できていたと思う。
今後のリーグ戦にどのように生かせそうですか?
これからまだまだリーグ戦は続く。怪我人が出たり、いろいろなシチュエーションが出てきても、今日試した形は出していけると思う。まだ足りない部分があると感じた選手は、課題をもってトレーニングの中で改善していってほしい。
天皇杯2回戦の意気込みを教えてください
J1の浦和レッズを相手に戦えるというカードで、本来なら埼玉スタジアムで戦いたいところ残念ながら浦和駒場スタジアムで戦うことになる。J1のチームと真剣勝負が出来るのは天皇杯くらいしかない。リーグ戦と並行しながら失敗を恐れずにチャレンジしていきたい。