12月1日から始まった冬季スクールもあっという間に最終回を迎えました。
試合形式を中心にしたコースで、楽しいことや難しいこといろいろあったね。
でも、みんな一生懸命に頑張ってコーチの言うことにチャレンジしてくれて、
どんどんうまくなったね。
最後のゲーム大会もとても良いプレイがあってコーチたちも観ていて楽しか
ったです。
優勝した赤チームは優勝賞品を持っての写真撮影!!おめでとう!!
さえない表情の黄チームは悔しかったよな。
あと一歩のところで優勝を逃した白チーム…油断したな…
悔しさ、油断、喜び、あきらめない、仲間と力を合わせる…などなど、
サッカーを通じていろんなことを経験できるね。
これからもサッカーを大切にして、いろんなことを感じて、思いっきり楽しんでください!!
最終回 担当させていただきましたのは、やすコーチ・つかコーチ・よしたくコーチでした。
ご父兄の皆様、雪が多くて大変な中ご参加いただきまして本当にありがとうございました
U-6
笑顔いっぱいのサッカー大好きなメンバー。
いつもスクール中はニコニコ笑顔で練習に取り組む姿が印象的です。
一回一回の練習で色んな新しいことを覚え、上手くなっていくみんなを見るのはとても
楽しかったです。
ここのメンバーは4月からもスクールで会うことが出来るので、これからもっと練習や試合を
通して上手くなっていきましょう。どんどん成長していくみんなを楽しみにしています。
U-8
元気いっぱいのやんちゃ盛りのメンバーでした。
アップから最後の試合までいつも全力で一生懸命練習をする姿が印象的でした。
元気がありすぎて、時よりコーチから怒られる場面もありましたが、怒られながらも成長を
していく姿が見られてとても良かったです。
まだまだこれからたくさん練習をして成長していく姿をコーチ達は楽しみにしています。
またスクールで元気な姿を見せてください。
U-12
大人しいメンバーが多く黙々と練習に取り組むクラスでした。
そのなかでもスクール生同士の仲の良さはどこのスクール会場よりもあったように感じます。
ゲーム形式やシュート練習が大好きなメンバーたちで、いつも汗だくになりながらの
練習になっていました。
年長さんの頃からスクールに来てくれていた6年生もいました。本当に有り難いことです。
卒業してもサッカーを続けてくれればコーチ達はとても嬉しいです。
最後になりますが1年間送迎等でご協力して下さった保護者の皆様、有難うございました。
いつも大変お世話になっております。
冬季滑川スクールU-8が最終回を迎えましたのでご報告させて頂きます。
11月に草島会場が終了し、会場が変更になってもスクールを続けてくれたサッカー大好きなメンバー。
練習の始まる何分も前から、コーチをキーパーにしてドリブルシュートの練習をひたすら繰り返す姿はとても印象的です。
集中力と吸収力の高さが抜群なメンバーで、どんどんと成長していきました。
最終回ではゲーム大会をしたのですが、久しぶりに来てくれたやすコーチも「みんな上手くなったね~!」と
みんなの成長を驚いていました。
4月からもみんなそれぞれのスクールで続けて頑張ってくれるみたいなので、どんどん上手くなっていく姿をコーチ達に
見せてください。楽しみにしています。
最後になりますが、1年間送迎等でご協力頂きました保護者の皆さん有難うございました。
2018年度のカターレ富山サッカースクールでも宜しくお願いします。
4月より新クラスとしてスタートを切ったなでしこ(中学生以上)スクールは早いもので2ヶ月が経過しました。
なんと、現在の10名ものなでしこの皆さんにご参加頂き非常に楽しくワイワイやっています。
お友達やお母さんをお誘い頂き、スクール開始当初は2名でしたがどんどん増加中です。
本当にありがとうございます。
そんな中でいつも様々な感想を頂いております。
思ったよりも、「楽しい」「難しい」「きつ過ぎる・・・」「汗だくです。」
「明日起きれるかな?」「イメージは完璧」「ボールが真っ直ぐ飛ばない」「前回よりも楽です」
などといったような、自分自身が想像していたものとのギャップに悪戦苦闘しながらも、
なでしこならではの意見が飛び交いコーチたちも非常に楽しくやらしてもらっております。
これからも様々な練習をして、楽しくそして少しずつ上手くなっていきましょう!!
まだまだ定員の空きはありますので、興味のある方は是非1度無料体験にお越しください。
よしたくコーチ、つかコーチ、みほコーチ、りょうコーチ、そのほか臨時コーチもたまに現れます。