5年生のスーパースクール生を中心に大林カップin木島平(7/30~8/2)に参加してまいりました。
2チーム編成(カターレ富山ブルー、カターレ富山ホワイト)で参加しました。
結果はなんと…
優 勝!! カターレ富山ホワイト(監督 つかコーチ!!)
準優勝! カターレ富山ブルー(監督 やすコーチ!!)
カターレ富山でワンツーフィニッシュ!!
ただでさえ暑かった木島平をさらに暑くしたのが…3日目の第2試合!!
ホワイト対ブルーのカターレ富山ダービー
試合前から闘志を燃やす選手たち。
プレイにもその闘志をメラメラと感じ取れるとっても熱い試合になりました。
結果は3-2でホワイトに軍配が上がりました。
歓喜に沸くホワイト、本気の悔し涙を流すブルー…
でも試合後はホワイトの優勝を願うブルー、その思いを受け最後まで頑張ったホワイト。
とってもいい仲間になれた時間でした。
この遠征はただ試合をして優勝を争うだけではなく、参加全選手をシャッフルして行う交流大会や
バーベキュー大会、自然体験(さかなのつかみ取り)など各種イベントが満載でした。
とってもいい笑顔をしていました。
その様子も写真に収めてきましたのでご覧ください。
ダービーの熱い様子がこちら
自然体験での最高の笑顔(笑)
全チームでのバーベキュー大会の様子です
とても楽しく充実した活動になりました。
主催していただいたFC東京の皆さま、協賛していただいた皆さま、木島平の皆さま、
宿泊で大変お世話(ご迷惑!?)になりましたシュトラーゼの皆さま、ありがとうございました!!
担当:やすコーチ、つかコーチ