こんにちは!久しぶりの巡回サッカー教室の投稿です。
6月12日(火)富山市立山田保育所で子供たち(年中・年長)を対象とした巡回指導を行いました。
巡回指導の活動は、富山県全域の保育所、幼稚園、こども園の子供たちを対象に行っています。
子供たちにとって、大事な発育の時期に体を動かすことで、健全な体づくりを身につけさせることとともに、サッカーを通じてスポーツに親しみを持たせることが目的です。
最初に、動きづくりのメニューからスタートし、ボールフィーリング、そしてゲームと約1時間ほど体を動かしていきます。12名の元気な子供たちが元気よく汗を流していました。
時には、転んだり、ボールが当たって泣いてしまう子供たちも見られましたが、子供たちは何度何度も立ち上がり、時にはお友達や先生からの声援を受け、無事全員で最後までやり切ることができました。
終わったころには、少しだけお兄さん、お姉さんに成長した姿を見ることができました。
参加者してくれた子供たち、山田保育所の皆様、誠にありがとうございました。
次節のリーグ戦は、6月23日にグルージャ盛岡をホームに迎えての一戦です。
勝利を目指して、引き続き熱い声援をよろしくお願いいたします。