いつも大変お世話になっております。
冬季滑川スクールU-8が最終回を迎えましたのでご報告させて頂きます。
11月に草島会場が終了し、会場が変更になってもスクールを続けてくれたサッカー大好きなメンバー。
練習の始まる何分も前から、コーチをキーパーにしてドリブルシュートの練習をひたすら繰り返す姿はとても印象的です。
集中力と吸収力の高さが抜群なメンバーで、どんどんと成長していきました。
最終回ではゲーム大会をしたのですが、久しぶりに来てくれたやすコーチも「みんな上手くなったね~!」と
みんなの成長を驚いていました。
4月からもみんなそれぞれのスクールで続けて頑張ってくれるみたいなので、どんどん上手くなっていく姿をコーチ達に
見せてください。楽しみにしています。
最後になりますが、1年間送迎等でご協力頂きました保護者の皆さん有難うございました。
2018年度のカターレ富山サッカースクールでも宜しくお願いします。
2018年3月20日 | スクール |スクール 活動レポート
いつもお世話になっております。
今年度のスクール最終回を迎えましたのでご報告させていただきます。
U-6
来るとすぐボールを持って練習を始めるのが印象的な4人。シュートをしたり、コーチとボールを奪い合ったり練習熱心でしたね。
コーチチームに勝つために自分たちで作戦を考えて試合する姿にはびっくりしました。
みんながたくさん成長した姿を見れてコーチたちはとてもうれしいです。
U-8
2時間続けてのスクールなのに疲れ知らずの3人組!!
コーチも一緒にゲームをすることが多く、とても楽しかったです。
とても手強い3人で本気を出さないと負けてしまいそうでヒヤヒヤしてました。
本当にうまくなったよね!!
これからの成長がとても楽しみです。
またグランドで会いましょう!!
U-10
個性豊かでまとまりがある印象的なクラスでした。
特に試合の時には勝利へのこだわりが強い子が多く、自然と味方への指示など率先して行っていました。
一生懸命やるからこそのスーパープレーや珍プレーもたくさんあり、そのたびに驚きや笑いがおきて
一緒に楽しませてもらいました。
最後になりますが、1年間会場まで送迎してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
今後ともカターレ富山サッカースクールをよろしくお願いします!
2018年3月20日 | スクール |スクール 活動レポート
いつもお世話になっております。
今年度のカターレ富山スクール魚津会場が終了いたしましたのでご報告いたします。
U6
満開の桜のもとで始まり、夏には会場の探検したり、ハプニングも何度か。。。
しかし、一年間で、みんな成長してくれました。
最後には、必死にボールを追っているみんなの姿がみれてとても嬉しかったです。
U8
スクール中にドクターヘリがやってきたときもありました。
反応が良くて元気のいいメンバーでした。
最後の試合では、白熱した試合が行われいつの間にかスクールが終わってしまいました。
U10
リュウちゃんの『申し訳ございませんでした~』という、フレーズで大盛り上がり、ギャグ?なのか。ほんとに仲のいい
クラスでした。珍プレーの数々。一緒になってコーチも大爆笑させていただきました。
試合になると勝負にこだわり、悔しい表情を見せる時もありました。
最後まで楽しませてくれてありがとう。
U12
思春期と言いますか、恥ずかしがりやなみんなです。楽しい顔で練習をしていても、写真になるとなぜか
静かでまじめになってしまう。
人数が少ない中で、濃い内容の練習ができました。たまに一人でトレーニングの時もあったり。。。
次中学生になるみんなには、そのままサッカーを続けてもらいたいな。
最後になりますが、一年間本当にありがとうございました。
一年間子どもたちとたのしくサッカーができたのも、支えてくださった保護者の皆様のおかげです。
今後とも大変だと思いますが、カターレ富山サッカースクールをよろしくお願いいたします。
2018年3月20日 | スクール |スクール 活動レポート
いつもお世話になっております。
立山スクール(木)会場が最終回を迎えましたのでご報告いたします。
U-6
会場に来るといろんなお話をして聞かせてくれるクラスでした。幼稚園や保育園での話、うれしかったこと、趣味のことまで・・・
コーチたちは毎回どんなお話を聞かせてくれるのか楽しみでした。
試合ではコーチに勝つためにみんなで協力し必死にボールを追う姿が印象的でした。
みんなのたくさん成長した姿を見れてコーチたちはとてもうれしいです。
U-8
試合が大好きなクラスです。いつも挨拶の時「今日はたくさん試合したい!」と言われ本当に熱意が伝わってきます。
毎回勝つことにこだわっていたのが印象的で、うまくいかず何度かケンカしてしまう場面もありました・・・
しかし、それ以上に勝った時の喜びはとても大きく仲間を称える場面は素晴らしいものがありました。
それだけ真剣に試合する姿を見れてコーチはみんなの成長を感じました。
U-10
こちらもU-8に負けじと試合大好きなメンバーです。
会場に来れば、今日は合同で試合?と聞いてきます。が、そうは言ってもトレーニングは
常に全力!怪我を恐れずに積極的に取り組んでくれていたことが嬉しかったです。
回を重ねる毎に成長したメンバーでした。これからも常に全力で何事にも取り組んでいってもらいたいです。
最後になりますが、1年間会場まで送迎してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
今後ともカターレ富山サッカースクールをよろしくお願いします!