2016年12月3日 | スクール |スクール 活動レポート
草島会場(水)サッカースクール(U-8/U-10/U-12)の2016年度の全日程が終了しました。
U-8
サッカーの練習を通して段々と周りの子供たちとコミュニケーションが取れるようになり、
サッカーも上手くなる姿が見られました。
もっともっとボールを触り、サッカーを好きになってほしいなと思います。
また、みんなとサッカーが出来たらコーチは嬉しいです。
U-10
いつも元気いっぱいで明るい雰囲気のクラスでした。
白熱した試合が多く、負けたら悔しがり、勝ったら喜ぶ姿にサッカーを楽しんでいるなと感じました。
そして春先に比べるとみんな上手くなりました。みんなの成長を見れてコーチは嬉しかったです。
U-12
6人と少ない人数ではありましたが、6人とは思えないほど一人一人がパワフルで圧倒されることもありました。
常にみんな笑顔で、楽しんでサッカーをしているように見えました。
コーチもそんなみんなとサッカーが出来で楽しかったです。
最後になりますが、1年間送迎などでお世話になりました保護者のみなさまにも感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2016年12月2日 | スクール |スクール 活動レポート
2016年度草島(土)スクールの全日程が終了しました。
U-6
ここのクラスは最初から最後までにぎやかでしたが、
練習が始まると一生懸命ボールを追いかける姿があり、メリハリのあるクラスでした。
練習や試合で負けて悔しくて泣いている子もいましたが、その負けて悔しい気持ちを大切にして
サッカーに限らず頑張ってほしいなとコーチは思っています。
U-8
スクールが始まる前や終わった後にお父さん、お母さん方とボールを蹴っているお友達もいて、
とても練習熱心だなぁと感心してました。
最初は緊張のせいか硬かった(おとなしかった)ですが、スクールをしていくなかで最後はみんな
仲良くなり、個性も出てきてコーチは嬉しかったです。
いつも一生懸命ボールを追いかけている姿、プレーする姿が印象的でした。
コーチ達はみんなに出会えて良かったです。
また、サッカーしようね!! また会える日を楽しみに!!
保護者の皆様大変お忙しい中送迎ありがとうございました。
U-10
明るい楽しい雰囲気のクラスでした。
普段は中々忙しく人数が揃うことが少なく、たくさん試合することが出来なかった中でも、
試合ではいつも楽しそうに盛り上がり、見ていてコーチも楽しんでいました!!
最終回だったので試合もたくさん行い、春先では出来なかったことが出来ることに変わる姿を
コーチは見れて嬉しかったです。
また会える日を楽しみにしています。
最後にはなりましたが、1年間送迎などでお世話になりました保護者のみなさまにも感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2016年12月2日 | スクール |スクール 活動レポート
こんにちは。
土曜の午前中に行われている草島スクール2016年度の活動が終了しましたので、報告させていただきます。
U-6
いつも元気に会場に来るみんな。たくさんのお友達と仲良く頑張りました。
一所懸命ボールを追いかけたり、必死に片付けをしたりする所が見られコーチたちはみんなの成長を感じさせられました。
U-8
試合をするのが大好きなみんな。コーチとの試合に負けてしまい悔しくて泣いている姿もありました。
負けたくないという気持ちを持っていて何度も挑戦する姿は素晴らしかったです。
11月29日に行われたU-6・U-8・なでしこ 振替スクール
雨で延期になったスクールの振り替えをなでしこスクールのお友達と一緒に行いました。(県総合屋内ドーム)
初対面のお友達もいましたが、スクールが始まると仲良くそして楽しく活動しました。
このスクールでたくさんのお友達と一緒に、楽しく活動出来たことがコーチはとても嬉しいです。
また会場で会える日を楽しみにしています!
ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
2016年12月2日 | スクール |スクール 活動レポート
こんにちは!
土曜日午前中に開催しておりました、なでしこスクール2016年度の活動が終了致しましたので報告させていただきます。
小学1年生から5年生までが揃っていたクラスでしたが、学年問わずみんなが明るくて楽しい、仲の良いなでしこ達でした。
思うようにいかず泣いてしまう子や投げだしそうになる子、そんな子達をお姉さん達は優しく言葉をかけてあげたり、応援したり・・・とても良い光景を目にすることが出来ました。
スクールに来れば、用意していたフラフープに夢中になったり、話が止まない時もあったり・・・なでしこならではの光景も多々見られました。
スクールが始まれば一転!一生懸命ボールを追いかける姿やうまくいかなくて悔しい顔を見せる子、試合ではコーチからボールを奪おうという必死さが伝わってきて、シュートが決まった時の嬉しそうな顔が見られると、本当にサッカーが好きで楽しいんだろうなと感じさせられるほどでした。
これで活動が終わりになりますが、なでしこ達にはいつまでもサッカーを続けてもらいたいと思います。
そんな元気いっぱいのなでしこ達を紹介します。
また来年、なでしこ達に会えるのを楽しみにしています。
また、毎回送迎等にご協力いただいた保護者の方々にも感謝申し上げます。
2016年12月1日 | スクール |スクール 活動レポート
草島会場(火)サッカースクール(U-6,U-8,U-10,U-12)の2016年度の全日程が終了しました。
U-6
いつもパワフル‼ スクール会場に着くなり走ってコーチのもとへやって来て元気なあいさつ。
常に全力で取り組む姿にコーチはただ驚くばかり。毎回のスクールごとにぐんぐん成長し、本当にたくましくなりました。
U-8
チャレンジ精神旺盛なクラス。毎回のスクールの最後の試合ではコーチとの対戦を熱望。
コーチチームへ挑戦するのは、難しいことにチャレンジしそれが達成できた時の喜びを知っているからこそ。
仲間と協力すること、努力することを実践、継続するみんなの事をコーチはとても誇らしく思います。
U-10
シュート大好き‼ スクール前の時間は必ずと言っていいほどシュート(フリーキック)を練習するクラスでした。
このクラスからフリーキックの名手が生まれること間違いなし。
体を張ってシュートブロック、抜かれてもすぐに追いかけ粘り強くボールにくらいつく、必死なプレーの連続は見ているコーチも自然と熱くなりました。
『勇気あるプレー』をみんなが体現できるほど、みんなは力強くなりました。
U-12
とびきりの個性が集まったクラス。ムードメーカーを誰もが務められるほど、このクラスは笑いが絶えない明るい雰囲気で実施することができました。
内に秘めた闘志はすさまじく、試合は常に白熱する展開。そのなかでめきめきと成長し、たくましくなったみんなの姿にコーチは喜びを隠しきれません。
どのカテゴリーも笑顔あふれる明るく楽しいクラスでした。みんなとサッカーができたことをコーチはうれしく思ってます。ありがとうございました。
またみんなと楽しくサッカーができることを心待ちにしています。
最後になりましたが、1年間、送迎をしてくださった保護者のみなさまにも感謝申し上げます。