こんにちは。
今日は木曜日に行われている魚津スクールの様子をご報告します。
魚津スクールは、U-6、U-8、U-10、U-12のカテゴリーで開催してます。
今日はU-8のトレーニングの様子を紹介します。
今日は守備の練習です。ドジング(写真の様子)でボールをもっている相手に対しての守備の仕方の練習です。
しっかり対応できてるね。
次は足でやってみよう。サッカーは足を使うスポーツだからね。
今度は1対1での練習です。守備側も攻撃側もまけるな!!
練習の最後は試合!!練習した守備の仕方はできたかな?
一生懸命ボールを奪いにいってるね。
最後はみんなで挨拶をして終わりましょう。
今日やった練習わすれないようにね!!
スクール生、保護者の皆様へ
この度カターレ富山のスクールコーチからジュニアユースのコーチになることになりました。
スクール生や保護者の皆さんに直接お会いして伝えることができなくて申し訳なく思っています。
そして、カターレ富山のサッカースクールのコーチとして微力ながら2年間指導させていただき感謝しています。
スクール生にはサッカーの楽しさや技術的なことだけでなく、仲間を作ることの大切さや、話しをしっかり聞いたり、元気よくあいさつができるように指導してきました。
その中でスクール生の成長を身近に感じ、スクール生の笑顔を見ることが一番の喜びでした。
スクール生の成長するスピードの早さにはいつも驚かされていました。
最後に今後のスクール生の活躍を期待し、自分自身も成長してまた違うカテゴリーで一緒にサッカーができることを楽しみにしています!!
草島グランドにはいつもいますので見かけたら石を投げないで気軽に話しかけていただけたら幸いです(笑)
ありがとうございました!!
byかっちゃん(長山一也)コーチ