【U‐14】キャリア・デザイン・サポートプログラム
Jリーグ版よのなか科 カターレ富山U‐14実施のお知らせ

カターレ富山ではU‐14選手を対象に、人材育成活動における選手教育の取り組みとして、キャリア・デザイン・サポートプログラム Jリーグ版よのなか科を実施することとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。

【U‐14】キャリア・デザイン・サポートプログラム
Jリーグ版よのなか科 カターレ富山U‐14実施

実施概要

講座名:キャリア・デザイン・サポートプログラム2025年度 Jリーグ版よのなか科
(Jリーグをテーマに、競技者としてのキャリアを考える「キャリア・デザイン・サポートプログラム」)

 

Jリーグ版よのなか科とは

Jリーグでは2010年度よりJリーグの人材育成活動における選手育成の取り組みとして、「キャリア・デザイン・サポートプログラムJリーグ版よのなか科」を実施しています。このプログラムは、プロの競技者を目指す人材にとって適切な“キャリア”についての考え方や心構え、社会人として適切な就労観や職業観の醸成を目的に実施するもので、将来、地域で活躍、貢献できる人材の育成を目指しています。

 

対象

カターレ富山U‐14(中学2年生19名)

 

講座テーマ(全5回)

第1回 「Jリーグをとりまく“お金”から仕組みを考える」
第2回 「Jリーグがめざすものを考える」
第3回 「Jリーグをとりまく職業を考える」
第4回 「職業と『意志』『役割』『能力』の関係を考える」
第5回 「自分のキャリアイメージプランを考える」

 

第1回 「Jリーグをとりまく“お金”から仕組みを考える」詳細

・日時:8月2日(土)13:30~15:00
・場所:富山県総合運動公園陸上競技場 会議室5-A
※第1回ゲストティーチャーに株式会社カターレ富山 代表取締役社長 左伴繁雄が参加いたします
※第2回以降の実施日については調整中です

 

■問い合わせ先
株式会社カターレ富山アカデミー
担当:野田浩之
TEL:076-461-5200