PHOTO





| GK | 1 | 田川 知樹 |
| DF | 23 | 西矢 慎平 |
| DF | 2 | 脇本 晃成 |
| DF | 5 | 今瀬 淳也 |
| DF | 25 | 安光 将作 |
| MF | 24 | 河井 陽介 |
| MF | 16 | 末木 裕也 |
| MF | 28 | 布施谷 翔 |
| MF | 33 | 髙橋 馨希 |
| MF | 27 | 吉平 翼 |
| FW | 10 | マテウス レイリア |
| GK | 31 | セランテス |
| DF | 24 | 竹内 悠力 |
| DF | 3 | 福森 直也 |
| DF | 2 | 加藤 徹也 |
| MF | 4 | 市原 亮太 |
| MF | 14 | 弓場 堅真 |
| MF | 18 | 新井 光 |
| MF | 7 | 山田 貴文 |
| MF | 9 | 近藤 高虎 |
| FW | 10 | マルクス ヴィニシウス |
| FW | 36 | 横山 夢樹 |
| GK | 31 | 齋藤 和希 |
| DF | 26 | 鍋田 純志 |
| MF | 6 | 瀬良 俊太 |
| MF | 8 | 松岡 大智 |
| MF | 15 | ガブリエル エンリケ |
| FW | 9 | 碓井 聖生 |
| FW | 39 | 古川 真人 |
| GK | 1 | 修行 智仁 |
| DF | 26 | 二見 宏志 |
| MF | 50 | 三門 雄大 |
| MF | 20 | 佐藤 璃樹 |
| MF | 27 | 土肥 航大 |
| FW | 11 | 阪野 豊史 |
| FW | 17 | ウェズレイ タンキ |
| 小田切 道治 |
| 服部 年宏 |
| 71分 | out 脇本 晃成 in 鍋田 純志 |
| 71分 | out 布施谷 翔 in 碓井 聖生 |
| 78分 | out 河井 陽介 in ガブリエル エンリケ |
| 78分 | out 吉平 翼 in 松岡 大智 |
| 82分 | out 末木 裕也 in 瀬良 俊太 |
| 65分 | out 竹内 悠力 in 三門 雄大 |
| 73分 | out 横山 夢樹 in ウェズレイ タンキ |
| 88分 | out 福森 直也 in 二見 宏志 |
| 90+3分 | 瀬良 俊太 |
| シュート | 5 |
| GK | 6 |
| CK | 1 |
| FK | 13 |
| PK | 0 |
| シュート | 5 |
| GK | 6 |
| CK | 3 |
| FK | 12 |
| PK | 0 |
| 入場者数 | 9,700人 |
|---|---|
| 天候 | 晴、弱風 |
| 気温 | 25.8℃ |
| 湿度 | 52% |
| ピッチ | 良芝 |
| 主審 | 鶴岡 将樹 |
| 副審 | 高寺 恒如、廣瀬 成昭 |
| 第4の審判員 | 朝倉 優太 |
DF23



小田切 道治
これだけ多くの声援の中、勝利することができず、悔しいですし申し訳なく思っています。
いつもと違う景色の中、選手たちは最後まで走り抜けたと思います。この勝点1を必ず次に繋げます。試合ですが、序盤から自分たちのサイドが空くことがわかったので、そこからどう進入していくか?背後をケアされたときにどう対処するか?その次のポイントで欠ける所があり、攻撃に出詰まり感が出てしまいました。あと相手のシャドーに対して引いてしまい、なかなか守備のスイッチを入れることができませんでした。そこが前半の課題です。後半はそこを修正し攻撃はサイド。ボランチがどう前と繋がっていくのか?をハーフタイムで話しました。後半ボールが入るようになりましたが、その先になかなか前進することが難しく、最後の守備の所で人数をかけて固める、その質の低さや背後に行くことができなかったときに、どのようにシュートまで行くのか?をもっとこだわっていかないと、この先も同じことが起きますので、そこを修正してトライしていきたいです。