PHOTO





| 安光 将作 (48分) |
| GK | 1 | 田川 知樹 |
| DF | 30 | 大迫 暁 |
| DF | 2 | 脇本 晃成 |
| DF | 4 | 神山 京右 |
| DF | 25 | 安光 将作 |
| MF | 24 | 河井 陽介 |
| MF | 33 | 髙橋 馨希 |
| MF | 8 | 松岡 大智 |
| MF | 7 | 佐々木 陽次 |
| MF | 27 | 吉平 翼 |
| FW | 9 | 碓井 聖生 |
| GK | 27 | 田中 悠也 |
| DF | 23 | 坂本 翔 |
| DF | 50 | 杉山 耕二 |
| DF | 13 | 工藤 孝太 |
| DF | 33 | 乾 貴哉 |
| MF | 11 | 喜山 康平 |
| MF | 14 | 井澤 春輝 |
| MF | 17 | 岡野 凜平 |
| MF | 21 | 牛之濵 拓 |
| FW | 10 | 永井 龍 |
| FW | 29 | 高 昇辰 |
| GK | 42 | 平尾 駿輝 |
| DF | 14 | 下堂 竜聖 |
| MF | 17 | 坪川 潤之 |
| MF | 18 | 伊藤 拓巳 |
| MF | 20 | 大山 武蔵 |
| FW | 10 | マテウス レイリア |
| FW | 11 | 松本 孝平 |
| GK | 31 | 大谷 幸輝 |
| DF | 4 | 長谷川 光基 |
| MF | 34 | 高吉 正真 |
| MF | 7 | 平原 隆暉 |
| MF | 30 | 髙橋 隆大 |
| MF | 15 | 小林 里駆 |
| FW | 9 | 平山 駿 |
| 小田切 道治 |
| 増本 浩平 |
| 75分 | out 佐々木 陽次 in 松本 孝平 |
| 81分 | out 河井 陽介 in 坪川 潤之 |
| 81分 | out 吉平 翼 in 伊藤 拓巳 |
| 81分 | out 大迫 暁 in 大山 武蔵 |
| 88分 | out 松岡 大智 in 下堂 竜聖 |
| 30分 | out 坂本 翔 in 小林 里駆 |
| 72分 | out 高 昇辰 in 髙橋 隆大 |
| 72分 | out 永井 龍 in 平山 駿 |
| 83分 | out 井澤 春輝 in 平原 隆暉 |
| 83分 | out 岡野 凜平 in 長谷川 光基 |
| 31分 | 脇本 晃成 |
| 84分 | 増本 浩平 |
| シュート | 7 |
| GK | 8 |
| CK | 3 |
| FK | 16 |
| PK | 0 |
| シュート | 5 |
| GK | 9 |
| CK | 6 |
| FK | 12 |
| PK | 0 |
| 入場者数 | 2,858人 |
|---|---|
| 天候 | 晴、無風 |
| 気温 | 17.8℃ |
| 湿度 | 48% |
| ピッチ | 良芝 |
| 主審 | 中井 敏博 |
| 副審 | 安藤 康平、西田 裕貴 |
| 第4の審判員 | 平 祐樹 |
MF25



小田切 道治
多くのファン・サポーターの前で勝利することができて良かったです。大きな声援ありがとうございました。そして最後までよく走った選手たちを称えたいと思います。
試合ですが、自分たちの強度を出す、相手の状況を見て賢く攻めることをテーマに挑みました。ボールを動かすこと、背後を突くことを大事にしながら相手の嫌がるプレーをしようと前半攻めていた中で、ボールを動かすチャレンジはよくできていました。ただそこでもう1つ前を見ることによって、早く前進できるシーンがいくつかありました。そこは課題です。成功と失敗ありましたが、準備してきたことを発揮できましたが、非常に拮抗した前半となりました。
ハーフタイムでは、前節の反省を活かして後半の入りが大事だと話し、幸先よく安光選手のゴールがありました。シュートは素晴らしかったです。交代選手含めて全員が役割りを全うし最後まで粘り強く戦えたことが、チームに勢いをもたらせたと思います。
ただ勝敗がイーブンに戻っただけ、連戦もありますので引き続き気を引き締めていきたいと思います。