PHOTO



| 富所 悠 (51分) |
| 高安 孝幸 (63分) |
| 白井 陽斗 (72分) |
| 吉平 翼 (24分) |
| GK | 1 | 六反 勇治 |
| DF | 3 | 森 侑里 |
| DF | 14 | 鈴木 順也 |
| DF | 4 | 藤春 廣輝 |
| MF | 22 | 上原 牧人 |
| MF | 18 | 平松 昇 |
| MF | 19 | 高安 孝幸 |
| MF | 6 | 岡澤 昂星 |
| MF | 24 | 佐藤 祐太 |
| MF | 10 | 富所 悠 |
| FW | 7 | 白井 陽斗 |
| GK | 42 | 平尾 駿輝 |
| DF | 20 | 大山 武蔵 |
| DF | 2 | 脇本 晃成 |
| DF | 4 | 神山 京右 |
| DF | 23 | 西矢 慎平 |
| MF | 24 | 河井 陽介 |
| MF | 16 | 末木 裕也 |
| MF | 8 | 松岡 大智 |
| MF | 27 | 吉平 翼 |
| FW | 11 | 松本 孝平 |
| FW | 10 | マテウス レイリア |
| GK | 35 | 東 ジョン |
| DF | 15 | 荒木 遼太 |
| DF | 17 | 増谷 幸祐 |
| MF | 55 | 幸喜 祐心 |
| FW | 9 | 野田 隆之介 |
| FW | 39 | 庵原 篤人 |
| FW | 89 | 高木 大輔 |
| GK | 1 | 田川 知樹 |
| DF | 14 | 下堂 竜聖 |
| MF | 17 | 坪川 潤之 |
| MF | 18 | 伊藤 拓巳 |
| MF | 25 | 安光 将作 |
| MF | 33 | 髙橋 馨希 |
| FW | 9 | 碓井 聖生 |
| 金 鍾成 |
| 小田切 道治 |
| 64分 | out 平松 昇 in 幸喜 祐心 |
| 64分 | out 高安 孝幸 in 高木 大輔 |
| 77分 | out 富所 悠 in 野田 隆之介 |
| 77分 | out 白井 陽斗 in 庵原 篤人 |
| 90+1分 | out 上原 牧人 in 荒木 遼太 |
| 57分 | out 松本 孝平 in 髙橋 馨希 |
| 57分 | out マテウス レイリア in 碓井 聖生 |
| 70分 | out 大山 武蔵 in 安光 将作 |
| 77分 | out 河井 陽介 in 坪川 潤之 |
| 77分 | out 松岡 大智 in 伊藤 拓巳 |
| 29分 | 末木 裕也 |
| 44分 | 西矢 慎平 |
| 53分 | 末木 裕也 |
| 56分 | 平尾 駿輝 |
| 53分 | 末木 裕也 |
| シュート | 11 |
| GK | 9 |
| CK | 1 |
| FK | 14 |
| PK | 2 |
| シュート | 9 |
| GK | 6 |
| CK | 6 |
| FK | 8 |
| PK | 0 |
| 入場者数 | 2,070人 |
|---|---|
| 天候 | 曇、無風 |
| 気温 | 23.9℃ |
| 湿度 | 58% |
| ピッチ | 全面良芝 |
| 主審 | 松本 大 |
| 副審 | 竹田 和雄、秋澤 昌治 |
| 第4の審判員 | 宮城 竜人 |
FW27
小田切 道治
富山から多くの方に来ていただき、ありがとうございます。勝点3をプレゼントできず、逆転負けという結果で大変申し訳なく思っております。
試合ですが、我々が大事にしているハードワークの部分で、どれだけボールを回収して主導権を握ってプレーするかをテーマに挑み、積極的にゴールに向かいながら得点を狙いにいきました。吉平選手のゴールは積極性の表れだと思います。耐える所は耐えて得点できたと思います。ハーフタイムでは、もっと積極的に攻めて追加点を狙いにいくぞと話しました。ただあり得ないのは後半4分でセンターバックがフリーになってロングボールを入れられシーン。PKのシーンも触ったのかどうかは分かりませんが、ミスは仕方ないが、こぼれたボールの対応などきちんとしないといけない。
その後も4-4-1にして、カウンターチャンスはあると確信していました。
ただ後ろは同数なのに耐えることができなかったことが痛かったです。
最後3点取られた後でも積極的にゴールに向かう姿勢はありました。それは次節に繋がる我々の姿勢だと思います。