PHOTO




















| 大迫 勇也 (70分) |
| 佐々木 大樹 (89分) |
| 大迫 勇也 (90分+1分) |
| 安藤 由翔 (5分) |
| 高橋 駿太 (27分) |
| GK | 18 | 飯倉 大樹 |
| DF | 23 | 山川 哲史 |
| DF | 17 | 菊池 流帆 |
| DF | 3 | 小林 友希 |
| DF | 19 | 初瀬 亮 |
| MF | 7 | 郷家 友太 |
| MF | 34 | 尾崎 優成 |
| MF | 20 | 井上 潮音 |
| MF | 41 | 小田 裕太郎 |
| FW | 9 | ボージャン クルキッチ |
| FW | 29 | リンコン |
| GK | 1 | 山田 元気 |
| DF | 2 | 鎌田 翔雅 |
| DF | 3 | 大畑 隆也 |
| DF | 5 | 今瀬 淳也 |
| MF | 7 | 佐々木 陽次 |
| MF | 13 | 安藤 由翔 |
| MF | 16 | 末木 裕也 |
| MF | 20 | 大山 武蔵 |
| MF | 28 | 柴田 壮介 |
| FW | 8 | 高橋 駿太 |
| FW | 10 | マテウス レイリア |
| GK | 28 | 坪井 湧也 |
| DF | 26 | 櫻内 渚 |
| DF | 24 | 酒井 高徳 |
| MF | 16 | 汰木 康也 |
| MF | 22 | 佐々木 大樹 |
| MF | 31 | 中坂 勇哉 |
| FW | 10 | 大迫 勇也 |
| GK | 41 | 平尾 駿輝 |
| DF | 26 | 神山 京右 |
| DF | 33 | 鹿山 拓真 |
| MF | 17 | 姫野 宥弥 |
| MF | 24 | 松本 雄真 |
| FW | 9 | 大野 耀平 |
| FW | 14 | 松岡 大智 |
| ロティーナ |
| 石﨑 信弘 |
| 46分 | out 尾崎 優成 in 佐々木 大樹 |
| 46分 | out 小田 裕太郎 in 汰木 康也 |
| 61分 | out 山川 哲史 in 酒井 高徳 |
| 61分 | out リンコン in 大迫 勇也 |
| 9分+2分 | out 佐々木 大樹 in 中坂 勇哉 |
| 61分 | out 安藤 由翔 in 鹿山 拓真 |
| 61分 | out マテウス レイリア in 大野 耀平 |
| 73分 | out 末木 裕也 in 姫野 宥弥 |
| 73分 | out 柴田 壮介 in 松本 雄真 |
| 81分 | out 高橋 駿太 in 松岡 大智 |
| 84分 | 姫野 宥弥 |
| シュート | 22 |
| GK | 4 |
| CK | 10 |
| FK | 9 |
| PK | 0 |
| シュート | 6 |
| GK | 12 |
| CK | 1 |
| FK | 8 |
| PK | 0 |
| 入場者数 | 2,335人 |
|---|---|
| 天候 | 晴 |
| 気温 | 22.9℃ |
| 湿度 | 39% |
| ピッチ | 全面良芝 |
| 主審 | 小屋 幸栄 |
| 副審 | 松井 健太郎、道山 悟至 |
| 第4の審判員 | 金渕 佑亮 |
FW8
GK1

















石﨑 信弘
リーグ戦と天皇杯が続く中で、リーグ戦で出場が少ない選手を多く起用して今日の試合に挑みました。前半は非常にいい形で得点が決まったのですが、後半も同じく積極的に挑みましたが残念ながら逆転を許してしまいました。反省点としては、後半になるとボールを握れず、2-0で勝っていてもボールを握って回していかないと勝利することは難しいと思いました。
失点のシーンですがクロスに対する対応が、まだまだ改善する必要があると思います。
残念ながら負けてしまいましたが、すぐにリーグ戦がありますので、そちらに向けて体のケアと気持ちを切り替えて勝ちにいきたいと思います。
-後半守り切るためにどのような指示をされましたか?
後半大迫選手や酒井選手が入ってくると思ってました。それまではクロスを上げられても中で対応できていました。ただ大迫選手が入ってくることによって動きの中でマークを外されないようにとハーフタイム中に指示を出しましたが・・・大迫選手に得点を決められてしまいました。
-今日の収穫はなんですか?
今日は今までケガで出場できなかった選手やリーグ戦で出場が少なかった選手が多い中、J1のチームとの試合を経験できたというのは非常によかったのではないかと思います。
そこで出た課題を次に向けてトレーニングをしていきたいと思います。
今日の選手たちは非常にいいプレーをしていました。