PHOTO


















| 川西 翔太 (6分) |
| 吉平 翼 (33分) |
| 末木 裕也 (75分) |
| 石川 大地 (8分) |
| 石川 大地 (86分) |
| GK | 21 | 西部 洋平 |
| DF | 2 | 鎌田 翔雅 |
| DF | 3 | 大畑 隆也 |
| DF | 23 | 林堂 眞 |
| MF | 6 | 碓井 鉄平 |
| MF | 13 | 安藤 由翔 |
| MF | 17 | 姫野 宥弥 |
| MF | 18 | 川西 翔太 |
| MF | 22 | 椎名 伸志 |
| MF | 24 | 松本 雄真 |
| FW | 27 | 吉平 翼 |
| GK | 13 | 田尻 健 |
| DF | 2 | 石田 侑資 |
| DF | 4 | 鈴木 順也 |
| DF | 3 | 増谷 幸祐 |
| DF | 14 | 魚里 直哉 |
| MF | 18 | 石川 大地 |
| MF | 10 | 世瀬 啓人 |
| MF | 6 | 新井 泰貴 |
| MF | 21 | 永島 悠史 |
| FW | 11 | 大久保 優 |
| FW | 9 | 田口 裕也 |
| GK | 1 | 山田 元気 |
| DF | 5 | 今瀬 淳也 |
| MF | 16 | 末木 裕也 |
| MF | 20 | 大山 武蔵 |
| MF | 30 | アルトゥール シルバ |
| FW | 8 | 高橋 駿太 |
| FW | 10 | マテウス レイリア |
| GK | 1 | 福留 健吾 |
| DF | 22 | 小山 珠里 |
| MF | 8 | 安藤 一哉 |
| MF | 15 | 知久 航介 |
| MF | 20 | 小澤 秀充 |
| MF | 26 | 丸山 壮大 |
| FW | 39 | 澤上 竜二 |
| 石﨑 信弘 |
| 金 鍾成 |
| 70分 | out 椎名 伸志 in 末木 裕也 |
| 87分 | out 吉平 翼 in 高橋 駿太 |
| 67分 | out 大久保 優 in 小澤 秀充 |
| 78分 | out 魚里 直哉 in 丸山 壮大 |
| 78分 | out 永島 悠史 in 安藤 一哉 |
| 78分 | out 田口 裕也 in 澤上 竜二 |
| 67分 | 椎名 伸志 |
| 78分 | 林堂 眞 |
| 84分 | 姫野 宥弥 |
| 61分 | 石川 大地 |
| シュート | 9 |
| GK | 6 |
| CK | 4 |
| FK | 15 |
| PK | 0 |
| シュート | 12 |
| GK | 8 |
| CK | 8 |
| FK | 17 |
| PK | 1 |
| 入場者数 | 1,291人 |
|---|---|
| 天候 | 雨、強風 |
| 気温 | 9.5℃ |
| 湿度 | 90% |
| ピッチ | 全面良芝 |
| 主審 | 酒井 達矢 |
| 副審 | 原田 大輔、加藤 正和 |
| 第4の審判員 | 戸島 立晶 |
FW27
MF18















石﨑 信弘
ホーム戦2連敗しており、今日はなにがなんでも勝たなければいけなかった。この悪天候の中でも選手たちが気持ちを強く持って戦ってくれた結果の勝利だと思います。
前節からメンバーを変更し、前線からプレッシャーをかけていくことを心掛け、その結果が得点に結びついた。ただ後半は、高いポジションでボールを奪ってもシュートまでいけないことが多かったことは課題として残ります。
2連勝という結果に甘んじることなく、さらに上を目指してトレーニングに励みたいと思います。
-ホーム2試合では追いつかれての敗戦でしたが、今日は今までのホーム戦と違うところはなんですか?
得点したあと、失点したあとの気持ちの切り替えが大事なのですが、今日も先制点をあげたあとすぐに失点を許してしまった。やはり気持ちの切り替えができていないと感じますし、クロスからの失点だったと思いますが、中にボールが入ってきてからの対応にまだまだ課題があると感じます。
-前半から前線でのプレスが効いていたと思いますが、どのような指示を出しましたか?
ボールに一番近い選手が、まずプレッシャーをかけにいくこと、今日のメンバーでいうと吉平選手がスイッチをかけて、それに合わせて周りが連動していくこと、それが今日はうまく機能していたと思います。
ただ後半いい位置でボール奪ってからシュートまでいけていないことがあり、今後の課題だと思います。
-悪天候の中、ホーム初勝利を飾りました。改めて今シーズンの意気込みを教えてください
こんな悪天候の中でもサポーターのみなさんが来て、応援してくれたおかげで勝つことができました。次もそのまた次も勝って、連勝を途切れさせないようにトレーニングをしていきたいと思います。