6月17日に大門高校Gにて、T3第4節、砺波工業戦が行われました。結果は以下の通りです。
カターレ富山 8-1 砺波工業高校
(3-1 / 5-0)
得点者:前半 9’馬渡隼暉 28’失点 31’馬渡隼暉 40’OG
後半 6’椙本雄太 7’馬渡隼暉 21’椙本雄太 34’千石大貴 35’馬渡隼暉
約1カ月ぶりにのT3となりました。この試合ではけが人も徐々に戻ってきて、クラブユース全国大会に向け、チームとして再スタートという位置づけで臨みました。また、ここ最近のゲーム、練習ででてきた、3つの課題も伝え、臨みました。
試合ではコンスタントに得点することができ、長、短のパスを混ぜながら攻撃を組み立て、多くのチャンスを作る事ができました。しかし、決めれるところを決めないシーンも多くみられ、決定力不足もチーム,個人の課題と改めて感じました。
3つの課題に対しては満足のいく成果が得られませんでした。当面はこの課題に対して、一人一人が理解し、取り組めるようにサポートしていきたいと思います。
最後になりましたが、会場設営をしてくださった、大門高校の関係者の皆さまありがとうございました。また、応援して下さった、保護者の皆さま、ファンの皆さまありがとうございました。
次節は、7月14日(土)15:00より、大門高校Gにて富山工業高校と対戦します。
応援よろしくお願いします。